学校からのお知らせ
資源回収実施
10月28日(土)に資源回収を実施しました。胆沢中生の家庭からはもちろん、地域の方からもたくさんのご協力をいただき、かなりの量の資源物が集まりました。トラックへの積み込みも、各地区の集積場所で、保護者・生徒が協力して行いました。
今回の収益は学校事業に役立たせていただきます。ご協力誠にありがとうございました。
胆沢プライド文化祭 開祭
胆沢プライド文化祭がいよいよ始まりました。開祭式では、昨年の県中文祭で披露した「焼石太鼓」がオープニングアクトを務めました。
今年度は入場制限も行わず、来賓の方々もお招きしております。明日の合唱コンクールも含め、たくさんの方々に胆沢中生の姿をご覧になっていただきたいです。
地区新人大会組合せ
今週末9月16日(土)・17日(日)に行われる胆江地区新人大会の組合せを掲載します。
胆沢中生健闘を祈ります!胆江地区新人大会・団体戦組み合わせ表.pdf
「孫世代のための認知症講座」
本日、岩手医科大学の先生を講師としてお招きし、「孫世代のための認知症講座」を、1年生を対象に開催しました。講話を通して、若者世代が今後どのように地域や家庭内の高齢者と接していくべきかを学ぶことができました。
今年度は、本日のように外部講師による講演会を多く設けております。様々な分野の方からお話を聞くことで、視野を広げてほしいです。
1学期終業式
本日1学期の終業式を行いました。生徒は暑さを鑑み、半袖・ハーフパンツ(本校では”クールスクール”と呼んでいます)で臨みました。
終業式の前には1学期まとめの全校集会を行いました。その中では県中総体等の表彰と、東北・全国大会に向けての壮行会が行われました。1学期を振り返ると、体育祭や中総体等様々な場面での胆沢中生の活躍がありました。
夏休み期間も事故なく安全に過ごし、2学期の始業式には元気に登校してくれることを楽しみにしています。
地区中総体壮行式
6/14(水)に地区中総体壮行式が行われました。
全校で声を出してエールや応援歌を歌う壮行式は、4年ぶりとなります。また、当日は保護者にもご案内し、約30名の参観がありました。
選手たちの健闘を心から祈念します。
地区中総体組み合わせ決定(団体戦)
今月行われます、胆江地区中学校総合体育大会の組み合わせが決定しました。
胆沢プライド体育祭 開催!
本日、好天にも恵まれ「令和5年度 胆沢プライド体育祭」を無事開催することができました。たくさんの保護者の方や来賓の方にお越しいただき、生徒たちの活躍をご覧になっていただくことができました。
胆沢中らしいさわやかな競技・応援に、たくさんの方から賞賛の言葉をいただきました。
胆沢プライド体育祭 結団式
本日、5月13日(土)に開催される、「胆沢プライド体育祭」にむけて、結団式が行われました。3年生の授業参観に合わせての実施となり、雨天にも関わらず多くの保護者の方に見て頂けました。本日から黄・赤・桃・青の4組団に分かれての体育祭活動がスタートとなります。全校一丸となって、胆沢中の元気を発信してほしいです。
第6回卒業式!
本日、令和4年度第6回卒業式が挙行されました。卒業生139名全員が出席しました。卒業生は、爽やかな表情で、自分の夢に向かって、新たなスタートを切りました。